自律神経の働き

自律神経は、内臓、動脈の収縮弛緩、ホルモンバランス、免疫、

血圧、体温を意識をしなくても自動に調節してくれる神経です。
 
自律神経は交感神経と副交感神経に分けられ、お互いが抑制し

あって、車の両輪のような働きをします。
 
簡単に言うと、
交感神経はアクセル
副交感神経はブレーキの役目をします。

自律神経 表.png

普段は心臓の鼓動や胃の消化を意識することはないと思います。

食べ物を口の中に運んで、噛んで飲み込むところまでは自分の意思でできます。

飲み込んで排泄したくなるまでは自律神経の働きによるものです。
 

排泄をするかしないかは、あなたの意思になります。
 
このように自律神経はあなたが意識することなく、24時間身体を見張り働いているのです。

 

自律神経が乱れ始めると様々な症状が出始めます。
 
自律神経が乱れてくると・・・
肩こり、腰痛、頭痛、筋肉の緊張、めまい、耳鳴り、冷え性、

手足のしびれ、不眠、動悸、息切れ、光がまぶしく感じる、

息苦しい、喉のつまり、頭重感、食欲不振、膨満感、下痢、

便秘、不妊症、生理痛、生理不順、月経前症候群、更年期障害、

尿もれ、頻尿、大腸炎、胃炎、口内炎などがあります。 

 

検査をしても異常が見つからなければ、自律神経の乱れを疑ってもいいかも知れません。

 

自律神経失調症、うつを知ることはこちら

なぜ?自律神経失調症、うつになるのか?はこちら

4つのストレスはこちら

砂糖とカフェインについてはこちら

エキテン 口コミNo1

エキテン.jpg

お喜びの声

あたまの整体

大仁田厚さんご来院!

メディア掲載

中日新聞
中日ホームニュース
ひよこクラブ
mina
ミーナ 100.jpg
Como
週間ポスト

院長紹介

松本先生写真.jpg

松本 直樹(まつもと なおき)交通事故・ムチ打ち治療を得意とする柔道整復師
常によりよい治療法を患者さまに提供できるよう、日々研究しています。三重県では当院でしか受けられないムチ打ち症状に大変効果的な、非常に弱い力でゆがみを治す治療法を採用し、交通事故患者さまの後遺症を早期回復することを目指しています。
▼院長日記はこちら

QRコード

QRコード